Quantcast
Channel: GIMP の使い方|Synclogue Navi
Browsing latest articles
Browse All 20 View Live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

GIMPで閉じてしまったレイヤーウィンドウを表示させる方法

間違えてレイヤーウィンドウを「×」で閉じてしまい、再表示方法が分からなくて困っていませんか? もしくは、閉じていないのになぜかレイヤーウィンドウが見当たらない方もいるでしょう。 ここでは、レイヤーウィンドウの表示方法を2つご説明します。 とても簡単なので、3秒でできます。 レイヤーウィンドウを表示する方法1 ツールバーの「ウィンドウ」→「最近閉じたドック」→「レイヤー, チャンネル, パス,...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

GIMP で画像を回転する方法と3つの小ワザ

水平に撮れなかった写真の角度を変えたり、イラストの角度を変えたり、「回転」 は知っておきたい加工方法の1つですよね。 GIMPはとても高機能で、回転ツールを使うと簡単に回転できます。 本日は、 レイヤーの画像を回転する複数のレイヤーを一度に回転する画像全体を回転する選択範囲のみ回転する などの様々な回転方法と、「15度単位で回転する」 などの知っていると便利な回転のワザをご紹介します。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

GIMP の画像サイズの変更方法:キャンバスサイズ変更と画像サイズ変更

GIMPで画像を加工していると、「もっとサイズを大きくしたい」、「もう少し小さくしたい」、と思うことがありますよね。 もしくは、画像のサイズはそのままで、「キャンバスサイズの大きさを変更したい」 という方もいるでしょう。 本日は、 画像自体は拡大・縮小せずにキャンバスサイズを変更する方法画像自体を拡大・縮小する方法 を初心者でも分かるように説明します。 簡単にできますので参考にしてください。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

GIMP で直線を引く方法(鉛筆ツールで Shift キーを押す)

GIMPで直線を引こうとしたら、直線ツールが見当たらなくて困っていませんか? GIMPにも、直線を引く機能が付いていますので、ご説明します。 とても簡単にできますので、早速実践してみましょう。 GIMPで直線を引く方法 GIMPで直線を引く時は、「鉛筆ツール」と「ブラシツール」を使います。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

GIMP の文字入力方法と文字デザインを整える方法

GIMPで、画像編集だけでなく、画像に文字を入れて、ポスターやチラシ作りにも使いたいという場合もありますよね。 文字は画像上で直接入力できます。 でも、単純に文字を入力しただけでは、何となく見栄えが悪くなってしまいます。 そこで、文字の入力方法と編集方法を初心者でも分かるようにご説明します。 ぜひ手順に沿って試してみてください。 ※GIMP2.8は現在、縦書きに対応していませんのでご注意下さい。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

GIMP のパスツールの使い方

パスツールを使いたいけど、使い方が分からなくて困っていませんか? パスツールは、複雑な形をした部分も正確に選択が出来るので便利ですが、他のツールと操作感が違うので戸惑う方も多いでしょう。 今回は、パスツールを初めて使う初心者の方でも分かるように、1 から丁寧に説明します。 本記事の目次順に沿って進めると、パスが使いこなせるようになりますので、是非実際に手を動かしながら進めてみてください。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

GIMP で背景をぼかして立体感を出す方法

全体にピントが合っている写真も、背景をぼかすと立体感のある写真になりますよね。 本日は、背景をぼかして被写体を目立たせる方法として、 背景を均一にぼかす方法グラデーションを使って背景を段階的にぼかす方法 の2つをご紹介します。 どちらも簡単ですので早速はじめましょう。 背景を均一にぼかす このように犬以外の背景全てを均一にぼかして、犬を目立たせます。 1....

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

GIMP で文字に影を付ける方法(フィルター機能を使う)

Web サイトなどに、文字に影をつけたロゴを使いたい時がありますよね。 文字のデザインで多く使われるのが文字に影を付けたドロップシャドウ効果です。 本日は、 文字に影を付ける基本の方法文字に前から照明を当てたような影をつける方法文字に後ろから照明を当てたような影をつける方法 の3つをご紹介します。 どれもとても簡単なので、チャレンジしてみてください。 1. 文字に影をつける方法...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

GIMP 初心者の使い方講座:画面構成や基本操作がスムーズに分かる

初めて「 GIMP 」をインストールしたけど、GIMP の使い方が分からずに困っていませんか?画像加工テクニックを覚えようとしても、GIMP の基本が分からないと先に進めません。 そこで今回は、GIMP の基礎中の基礎となる 画面の見方・画面構成操作の基本 を説明します。GIMP 初心者の方が誰でも理解できるように説明するので、さっそくはじめましょう。 ※...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

GIMP で文字を縁取る:基本の縁取り方法とふわっとした縁取り方法

字を目立たせたい時に、「縁取り」は有効ですよね。 普通の文字でも縁取るとカッコ良く見えるし、とても簡単に出来ますので是非マスターしてくださいね。 本日は、・基本の縁取り方法・ふわっとした縁取り方法 の2つをご紹介します。 基本の縁取り文字 1.  テキストツールを使い、文字を入力します。...

View Article
Browsing latest articles
Browse All 20 View Live